本の書き方教室の武蔵野デジタル出版。想いが伝わる本づくりをサポートします。

 

教室参加者から、ぞくぞく作家が誕生!

「本の書き方教室」は、
本を書こうと思った時、
“最初に感じる疑問や不安に答える教室”
を目指しています。

「こんなこと書いて大丈夫かな?」
「どうやって書けば伝わるかな?」
「私に書けるかな?」

プロの作家たちが使う手法なども用いながら、
「書くこと」「伝わること」
を一緒に考えていきます。

武蔵野地域中心に開催

武蔵野デジタル出版は、
お客様との接点を大切にするために地域志向を基本方針としています。
社名の由来も武蔵野地域に根差すことから始まっています。
「本の書き方教室」は、
吉祥寺・三鷹・武蔵境地区を中心に、開催200回を超え、
延べ1000人以上の方々にご参加をいただいています。

(各地での教室開催、遠方のお客様へのサポート、メールでの執筆サポートも行っています)

参加者の喜びの声をご紹介します

  • 「出版の仕組み、売れる本など聞けて有意義だった」(女性30代、会社員)
  • 「とても具体的で、充実した内容でした」(女性40代、会社員)
  • 「解説がとても分かりやすく良かった」(男性60代)
  • 「書きたいことも漠然としていましたが、整理ができました」(女性70代)
  • 「お話を聞いて、ますます本を書きたくなりました」(女性40代、コーチング)
 
     

本の書き方教室 7つの魅力

魅力その1:本の書き方のイロハがわかります

作家も使う、思いが伝わる
本の書き方を学べます。

「本を書いてみたいけど、
初めてなので書けるかなぁ?」
「実は、書いたものがあるのだけど、
伝わるかしら?」
「出版を考えているけど、
どうすればいいの?」

         

そんな、本を書いてみたい・出版してみたい方
の不安や疑問にわかりやすくお答えするため、テーマに分けた教室で「本の書き方教室Ⅰ」「本の書き方教室Ⅱ」を開催しています。

魅力その2:出版までの流れがわかります

         

「本の書き方教室Ⅰ」では、本を書き、出版し、出版後の販促活動までの一連の流れを、以下の4つのテーマ、

1.何のために本を書くのか?
2.読まれる本作りの法則
3.伝わる文章の書き方
4.出版の4つの選択肢

に分けて、学んでいきます。

         

「本の書き方教室Ⅱ」では、本を書きはじめるきっかけづくりを中心に学んでいきます。

魅力その3:簡単なレッスンもあります

講義をただ座って聞くだけではなく、
実際に体感できるレッスン
を取り入れています。
【想いが伝わる本の組み立てシート】
【ただ一行が妙に光っている。
そんな一文を作ってみようシート】
を使って、
実際に1冊の本を書くための
準備をしていただきます。

魅力その4:わかりやすいテキストを使っています

参加者の声・アンケートを反映し、
テキストも20回以上
の改訂を行っています。
参加者目線での、知りたいことが
わかるテキストに仕上がりました。

魅力その5:短期間で学べます

本の書き方の基本を
半日や短時間などで
集中してお伝えしています。
「本の書き方教室Ⅰ」4時間半
「本の書き方教室Ⅱ」90分
本来なら、数日間に分けてお話したい
ほどのボリュームがあるのですが、
特に重要なポイントに絞って
お伝えしています。

       
         

魅力その6:リアルなコミュニケーションを大切にしています

         

本を書く想いは語らずとも場を共にすれば
何かが伝わるものです。
書きたい人の想いを大切に
リアルでの教室開催を行っています。
現在は【JR武蔵境駅】武蔵野プレイス
で開催しています。
出張開催も承ります。

     
       
         

魅力その7:WEBでの聴講が可能です(予定)

         

WEBからのご聴講も可能となります。
(2023年開始予定)
          より多くの方々の本を書くきっかけや本づくり、出版へのアシストにつながれば幸いです。

               
         

魅力その8:想いが伝わる本づくりを広げたい

私たち武蔵野デジタル出版は、
一人でも多くの方に本を
書くことに興味を持って
いただきたいと願っています。
あなたの想いを周囲に伝え、
また後世に伝えるために、
出版は非常に良い手段です。
あなたもチャレンジしてみませんか?

     

まずは一度、教室へお越しください

「本の書き方教室」では、
本の書き方や出版についてのイロハを
        短時間で学んでいただける内容になっています。

        本の書き方教室Ⅰでは、
        想いが伝わる本づくりを中心に、
        全4章(2時間と2時間30分の2回又は1日で修了)で、

        本の書き方教室Ⅱでは、
        書き始めるためのきっかけづくりを中心として、
        1回完結(90分で修了)の集中講座となっています。

お手頃な価格でご受講いただけますので、
まずは一度、情報収集ぐらいのお気持ちで、
        教室にご参加いただけたらと思います。

→ 教室のご案内、会場・日程一覧、ご案内チラシはこちら。
→ ホームページからの教室・イベントへのお申込みはこちら。

 

教室開催日程

     

»【本の書き方教室Ⅱ】本を書き始めるための集中講座
「本を書き始めるために」「良いイメージが生まれる心のスタンス」
「読者がワクワクする36の場面」「読者に愬(うった)える伝わる文章とは」等

        【開催予定】2023年1月23日(月)
        14時~15時30分(受付13:45分)
        会場 武蔵野プレイス3階スペースA
        〒180-0023東京都武蔵野市境南町2丁目3-18
        (JR中央線武蔵境駅南口から徒歩1分)
        参加費 500円(テキスト代)
        定員 4名

→ ご案内チラシ、お電話・FAXでのお申込みはこちら。
→ ホームページからの教室・イベントへのお申込みはこちら。

     

»【本の書き方教室Ⅰ】本の書き方から出版までを短期間で楽しく学びます
   【本の書き方教室Ⅰカリキュラム】
   前 編:1章「本を書く目的」2章「読まれる本づくりの法則」
   後 編:3章「伝わる文章の書き方」4章「出版の4つの選択肢」
   参加費:前編・後編 各3,000円(参加費2,000円+テキスト代1,000円)

        【開催予定】現在開催予定はありません

→ ご案内チラシ、お電話・FAXでのお申込みはこちら。
→ ホームページからの教室・イベントへのお申込みはこちら。

» 【ミニ教室】本の書き方教室のガイダンスと特別テーマのミニ教室

新着書籍紹介

press release「サラブレッド、好走するか凡走するか。走る前から分かっている」

書籍紹介へ »

販売サイトへ »

印刷書籍「サラブレッド、好走するか凡走するか。走る前から分かっている」

書籍紹介へ »

販売サイトへ »

2019年10月 吉祥寺村立雑学大学40年記念誌を刊行しました

書籍紹介へ »

販売サイトへ »

印刷書籍「一建築家の眼差し」

書籍紹介へ »

販売サイトへ »

印刷書籍「ハレの日🌞介護施設~愛と笑いの場 ソレアード物語2~」

書籍紹介へ »

販売サイトへ »

新着書籍紹介 一覧へ »

本の書き方動画

YouTube動画へ » ※準備中

サービス詳細

サービス詳細へ »

武蔵野デジタル出版とは

武蔵野デジタル出版とはへ »

社長ブログ

社長ブログへ »

FACEBOOKページ

FACEBOOKページへ »

お問い合わせ・お申し込み

お問い合わせ・お申し込みへ »