本の書き方教室の武蔵野デジタル出版。想いが伝わる本づくりをサポートします。

新着情報

2019-07-14

豆本手作り教室

2019  in  Breath

日時:2019年8月10日(土曜日)
午前の部 10時30分~12時00分
午後の部 13時00分~14時30分
会場:コワーキングスペースBreath(JR三鷹駅 北口より徒歩5分)
   〒180-0006 東京都武蔵野市中町1丁目24番8号1階
https://office-breath.com/cw/
参加費:1500円/人(豆本キットが一つついています)
    参加対象:小学生以上(小学生未満の方は保護者同伴)

お申し込みはこちら


 

とは?

本は自分で手作りできる

本の作り方って知っていますか?
本の作り方を知っていれば、
小学生も自分だけの素敵な本を作ることができます。

m15手のひらサイズの豆本

自由な発想で本を想像してみたら

表の表紙から中身まで、紙や色、好きな材料を使って、
オリジナルの本を作ることができます。

自由な発想から本をイメージすると、今までになかった本だって生まれてきます。

そんな本を作ってみませんか?

m08デコレーションも豆本の楽しみです

豆のように小さいから豆本です

豆本は、小さな本のこと。
豆本教室は、小さな豆本で本の手作り体験をする教室です。

豆本といっても、つくりは、ハードカバーの本です。
つくり方さえ分かれば、いろんなサイズのハードカバーの本を作ることもできるようになります。

m06小さくてもハートカバー

本にすることで、思い出や作品が “あかし” になる

アルバムや日記やお手紙などを
本にしてみても面白いかも。
手作りのプレゼントとしても喜ばれます。
小学生なら、自由研究に使えたらいいですね。
大人なら、絵の作品集や、川柳の作品集など、創作の幅が広がると思います。

m27自分だけの本

手頃な大きさで、本づくりの練習してみよう

豆本と言っても、今回はカードぐらいの大きさです。
(55ミリ×75ミリ)

初めてでも、完成できるように、キットを用意しています。
初めての方でも安心です。もちろん、サポート付きです。


manekit1豆本キットと制作道具

手ぶらで参加、もちろん大丈夫。

準備は何もしなくて大丈夫です。
道具も素材もすべてそろえています。

mamematerial1お好きな素材を選べます

素材選びや飾りが、楽しい時間

表紙の素材も色紙や布、壁紙、皮革などいろいろ用意しています。
デコレーションのシールもあります。
楽しみながら作ってね。

 mamematerial2皮革、布、壁紙など様々な素材を装丁に

自分の書籍を完成させることもできます

豆本の中身を用意して、持ってきても大丈夫です。
(15枚ぐらい)
完成と同時に、自分の作品が生まれます。

m102種類の紙を組み合わせた装丁

m21高級感ある皮革の装丁

m11デザイン性のある装丁

m16短編綴じもできます

m14見返しのデザインにもセンスが出ます

創造力が膨らむ “豆本の世界”

そんな豆本体験をするのがを豆本手作り教室です。

中身も形も自由な発想の本をつくってみましょう。

m02

お申し込みはこちら